COLUMNお役立ち情報

最近の投稿

  • 換気扇,レンジフード
  • 2023.05.15
  • キッチンの換気扇特集
    おしゃれなレンジフード…続きを読む
  • 給湯器
  • 2022.08.01
  • 家の点検は?交換時期は?
    各部メンテナンスのご紹介…続きを読む
  • メンテナンス
  • 2022.05.09
  • 家の点検は?交換時期は?
    各部メンテナンスのご紹介…続きを読む
  • フロートトイレ
  • 2022.04.11
  • インスタで流行りの
    浮いてるフロートトイレとは?…続きを読む

2021.12.02

2021/12/02

写真で見る
外壁塗装の流れ!

外壁塗装

以前、外壁塗装をする意味をご紹介しましたが、今回は外壁塗装の流れを写真でご紹介したいと思いますので、 外壁塗装をご検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください。

外壁塗装のページも更新しましたので、こちらも併せて参考になさってくださいね。

外壁塗装と屋根塗装

外壁塗装

今回ご紹介する現場は安曇野市松川村のお家です。 一見写真で見ると外壁の劣化は見られませんが、所々外壁が爆裂しており、外壁塗装のご依頼をいただきました。

工事前

外壁塗装

塗膜が剥がれて鱗のように劣化しているのがわかります。
外壁塗装年数は15年です。

足場組立

外壁塗装

職人さんが安全に工事を行うために足場を組み立てていきます。
高い位置まで作業しなくてならないので、安全第一で仕事をしなくてはなりません。

また、塗装の飛散防止のためネットを設置します。近隣や通りかかった人に塗料が飛び散ってしまうと大変です! 足場を組むということは、さまざまな安心・安全を確保するための大切な工程です。

高圧洗浄と補修

外壁塗装

まずは長年の汚れを落とすために高圧洗浄を行います。
外壁面全体の長年の汚れやゴミなどを落として、新しい塗料を塗りやすくするために、一度キレイにします!

続いて壁や屋根の補修です。ひび割れや爆裂等をしっかり補修して行きます。
〔漆喰の場合〕浮いた箇所全て削り、左官で補修を行います。
〔サイディングの場合〕コーキングが剥がれているケースがよくあるので、一度剥がし、打ち直しを行います。
〔ALCの場合〕水などを吸い込んで浮いている場合は、パテ処理を行い、ひどい場合は全て取替えます。

養生

外壁塗装

塗装を行わない箇所や、窓周りには塗料が付かないようにしっかりとビニール等でカバーする「養生」という作業を行います。

塗料がお隣の家の車に飛んでしまった!なんてことになったら大変です!
飛散防止ネットをしっかりと張り、エアコンの室外機、給湯器などの給気口は専用カバーで通常に使用できるように配慮し、 丁寧に養生作業を行っていきます。

下塗り

外壁塗装

さあ!塗装開始です。まずは既存の家の塗料が浮かび上がって来ないようにするための下地処理と、 新しい塗料が乗りやすいようにするための接着剤の役割がある塗料を塗っていきます。

中塗り

外壁塗装

中塗りで、お客様が選んだ塗料を塗ります。
今回使用した塗料はエスケー プレミアムシリコン塗料です。 紫外線(UV)・酸素・水による塗膜の劣化を3つの効果で防ぐ、「トリプルガード効果」。光沢のある仕上がりで、お家を美しく維持しますです。

上塗り

外壁塗装

一度塗りだけだと必ずムラが出てしまうので、もう一度同じ塗料を上から塗ります。
塗膜の厚みを均一なり、とても綺麗な仕上がりになります。

屋根下塗り

外壁塗装

続いて屋根の塗装です。
こちらも高圧洗浄を行い、外壁塗装と同じように下塗りから行って行きます。 銀色の部分が塗装前です。綺麗に高圧洗浄されている上に下地の塗料を塗っていきます。

屋根中塗り

外壁塗装

こちらも外壁と同じように二度塗りします。ツヤがある部分が塗装後です。とても綺麗に仕上がっています!

屋根上塗り

外壁塗装

二回目の塗装です。端まで綺麗に仕上げて行きます。

屋根完成

外壁塗装

三度塗りした屋根です!とても綺麗に仕上がりました。
今回屋根塗装に使用した塗料はパワーシリコンマイルドⅡです。シロキサン結合と紫外線吸収機能の合体により大幅に耐候性がアップし、 限りなくフッ素樹脂塗料に近い塗膜性能を有します。地球環境にやさしく、弱溶剤型ですので幅広い塗り替えに適しています。

木部塗装

外壁塗装

屋根の塗装だけでなく、中もしっかり塗装します。

木部は水分を含むと劣化しやすいため、防水機能のある塗料で塗装をする必要があります。
水分を吸い込んでカビが生えたり、木は劣化すると割れやすくなったりするので注意が必要です。

木部塗装中

外壁塗装

初めに高圧洗浄し木部をケレン(汚れを落したりして被塗装面を清浄にする作業のこと)、 その後塗料を二度塗りして行きます。

木部塗装中

外壁塗装

職人さんと一緒に最終チェックを行い、塗り残しがないか確認します。その後はお客様に確認していただき、足場の撤去を行います。
必ず三者でしっかり確認を行い見落としなどないかチェックします。最後は家の周りのゴミ拾いや、清掃をして完工です。

まとめ

外壁塗装

前回の塗装記事でもご紹介しましたが、塗装には「塗料の希釈(塗料を薄める量)」というものがあります。
希釈率が多いと(薄めすぎると)、塗装の効果も、耐久年数も変わってきます。ユイマールでは希釈率をきちんとお客様にご説明してから塗装工事を進めております。

地元の職人さんが行う確かな技術で、安心・安全と信頼を目指して参ります。
リフォームを検討中でお困りな事があればお気軽にご相談くださいませ。

読んでいただき、ありがとうございました。

2021.12.02 Posted by YUIMARL+1 AM11:27 │