備える。いつか来る、地震に備える。
余震に備える。
これからの家を守る、
最新の地震対策。守る。
ご家族が暮らす大切な住まいを守る地震対策は、耐震だけで十分でしょうか。住まいの耐震性をさらに高めることは重要です。 しかし、本震に続く余震のこと、また地震後の暮らしのことも考えると、耐震だけで安心だとは言い切れません。 そこで、私たちがご提案したいのは「制震」。住友のゴムの住宅用制震ダンパーMIRAIE[ミライエ]は、 住まいの持つ耐震性を損なうことなく、新たな性能を加え、本震だけでなく、繰り返し来る余震にも強い、 より安心・安全な住まいづくりをお手伝いします。
実証 | 熊本地震の前震級と本震級の揺れを 再現した制震効果の実証実験 |
揺れ幅を最大95%低減し、住まいを守る |
実大振動台実験結果(2017年1月京都大学防災研究所) 震度7の加振に対して 耐震等級3相当の木造建築建物に対して、熊本地方で大きな被害を出した熊本地震の前震級と
本震級の地震波を入力。 |
低コスト | 設置ヵ所が少なく施行も簡単 低コスト導入 |
1階に4ヵ所設置するだけで制震効果 |
X方向、Y方向への X方向、Y方向に、ダンパーが作用するよう設置。1階だけの設置で十分な制震効果が得られます。 また、間取りを考慮しながら、側端部配置と中央部配置という2種類の配置位置が選べます。 免震システムと比較し、低コストで導入いただけます。 |
メンテナンス性 | 長期に渡りメンテナンスは不要なので 暮らしの負担とならない |
90年間制震特性はほとんど変わりません |
揺れを熱に変えて エネルギー吸収材に使われる「高減衰ゴム」は、ほとんど弾みません。 これは運動エネルギーを熱に変えて吸収、発散するためです。 90年間メンテナンス不要なので、手間もかからず、エネルギー吸収材に最適な素材です。 高層ビルや橋の 住友ゴムの独自の技術から誕生した「高減衰ゴム」は、高層ビルや橋などの制震ダンパーに使われています。 特に橋梁ケーブル用ダンパーでは、国内シェアNo.1の実績。使用範囲は~20℃から60℃まで適応し、 北海道から沖縄まで、気候の異なる屋外でも多数使用される信頼性の高い素材です。 |
3つの技術的特徴
エネルギー
吸収性能の高さ
レーシングタイヤの耐合技術をベースに独自の高減衰ゴムをダンパーとして使用しています。 これにより、最大95%※1という高いエネルギー吸収性能を実現しています。
90年間の
メンテナンスフリー
硬いのに500%以上も伸びるというこのゴムは、ゴム自体の性能として90年 ※2までは経年劣化がほとんどないことが実験により確かめられています。
ダンバー
耐久性の高さ
加硫接着という独自の技術でゴムと鉄板を強固に接着。 また、耐候性ゴム(気候による侵食の影響に強いゴム)を外皮として一体形成することで、 設置環境に由来する内部ゴムの経年劣化への耐久性を向上させることにも成功しています。
が、守るもの。
資産価値を守ります。
ダメージを軽減
地震後の暮らしを守ります。
補修コスト抑制
構造躯体を守ります。
揺れを吸収・低減
お孫さまの代まで家を守ります。
抜群の耐久性で長期にわたる安心を
倒壊から命を守ります。
耐震にプラス