ご両親と同居するために、実家のリノベーションをしたいとのご依頼をいただきました。
工期 | 3ヶ月 |
---|---|
総工事金額 | – |
ご依頼方法 | ホームページ検索 |
お家まるごとリノベーションで、新しい間取り、北欧風デザインに生まれ変わりました。 |
工事前の様子
リフォーム前の様子です。
解体工事
既存の間取り等全て変更するので、内装,サッシ周り解体をしていきます。
設備工事
解体が終了した後に床下に給排水の配管工事をしていきます。
大工工事
根太等下地調整をした後に補強とあら床施工していきます。
大工工事(断熱施工)
外壁面に関する全ての場所にスタイロフォームモイスを設置していきます。
国の補助金対象にもなっている物凄い断熱性能の高い断熱材になります。
断熱工事(床下部分)
床下にアクアフォームという発泡ウレタン系断熱を隙間なく施工していきます。
サッシ工事
新しく断熱サッシを施工していきます。
左官工事
外壁面の下塗り、玄関先の下塗りをしていきます。
大工工事
無垢フローリングを施工していきます。また天井に断熱を入れた後大工仕上げの石膏ボードを貼っていきます。
暖炉工事
(エコスマートファイヤー)
暖炉の下地工事をおこなっていきます。
塗装工事
外壁の塗装を行なっていきます。今回は既存合わせで塗装していきます。
内装工事
パテ処理を行なってからクロスを貼っていきます。
タイル工事
暖炉周りやカップボード周りにタイルを貼っていきます。
リビング・ダイニング
既存のキッチンスペースと2部屋を繋げた開放的なリビングスペース。
リビング・ダイニング
エコスマート暖炉とモールテックスを採用、タイルをあしらったおしゃれな空間に仕上がりました。
キッチン
モダンな色合いのキッチンに、キャビネットにはアクセントタイル張りました。
洗面・トイレ
脱衣スペースにはそれぞれの家族が使う洗濯機置き場と、大収納の可動棚を設置。
若夫婦の使用する新たなトイレスペースを新設しました。
玄関
リビングへのドアも新調。シックな色合いな雰囲気に仕上がりました。
シューズクローゼットも大収納の可動棚を設置。玄関先の洗面も新しくなりました。
洋室
光の差し込む明るいモダンな寝室。キッチン隣にはフリースペースを設けました。 格子の引き戸で、子供たちの遊ぶ姿がキッチンからでも確認できます。 二階のお部屋はクロスを張って模様替え。ちょっとした隠れ家スペースです。
外観
外観も既存合わせで塗装を行い、庭には大きなウッドデッキを設置。 オーニングを設置したウッドデッキで、子供たちがプールをしたり、BBQをしたり、夏が楽しみです。
全くの異空間でおしゃれな空間に変貌しました。
エコスマート暖炉で冬は暖かく過ごせるかと思います。
ありがとうございました。
担当/林