M様ご夫妻、ご実家に帰るとのことで、自宅を綺麗に改装したいと、 弊社ホームページを検索して頂きご依頼いただきました。
工期 | 1ヶ月間 |
---|---|
総工事金額 | 15,000,000円 (住宅設備機器含む) |
ご依頼方法 | ホームページ |
一部を減築して、水回りを全て新規に設置しました。LDKを大規模にリノベーションしました。 |
工事前の様子
リフォーム前の様子です。築90年以上の木造家屋です。
解体工事
間取りを変更するので、一部下地を残し解体していきます。一部は減築していきます。 屋根も瓦から板金屋根に変更していきます。少しでも耐震性を高めるためより重量の軽い板金屋根に変えていきます。
基礎工事
土台を一から組むために沓石を設置していきます。
大工工事
土台を据えた後床には断熱材をしきながら、アラ床、フローリングという順番に貼っていきます。 壁面には耐力壁を施工し、同時に電気配線、配管の切り廻しもしていきます。
システムキッチン設置工事
専門の職人によりキッチンを設置していきます。
ユニットバス設置工事
こちらも専門の職人によりユニットバスを設置していきます。
板金工事
まずは不陸を治すために合板を貼っていきます。その後にルーフィングを貼り板金屋根を貼っていきます。
大工工事
減築した部分や他の外壁部分に、モルタルを塗る前のガラ板を貼ってきます。
左官工事
大工工事が済んだ後は左官職人によるモルタル塗りをしていきます。
塗装工事
モルタル塗りが終わった後に塗装していきます。 一部は元々の壁の模様に合わせて吹き付けを行いその後に下塗り、中塗り、上塗りを3度に分けて塗装していきます。
玄関工事
玄関の入りを引き違い戸から、断熱性能に優れた新しい開き戸に変えていきます。
大工工事
室内に戻って、アクセントとなる、ガラスキューブや可動棚などを設置していきます。
内装工事
大工工事が終わった後に、クロスを貼って行きます。
足場工事
最後に仮設足場を撤去し、クリーニングをして完成となります。
外観
元々の家の雰囲気を損なわないよう落ち着いた外観に変わりました。
玄関
元々の純和風から明るい玄関に変わりました。
リビング
テレビ台には元々の家にあった無垢の台を流用し、天井の梁などを見せ重厚感も出しました。
キッチン・カップボード
全体の部屋に馴染むような配色にしたことにより統一感が出ました。
お風呂・脱衣所
奥には収納が沢山できるように空間を広げました。
トイレ
M様のご希望クロスが映える爽やかなトイレになりました。
廊下
暗かった廊下も綺麗に明るく変わりました。
今回のリノベーションは、一棟丸ごとでしたので大変なことが沢山ありました。
耐震性能も高め、尚且つ沢山の打ち合わせを行い、
M様のご希望とうまくマッチさせることができて、おしゃれな空間になりました。
ありがとうございました。これからのお付き合いよろしくお願いいたします。
担当/林